釣行記

大阪湾 メバリング S23開幕!

やはり3月14日から釣れ始めるジンクス( ゚д゚) 大阪湾 メバリング 3月14日 電車で遠出しようかなと思ったけど 取り敢えず近場の状況を探っていくスタイル 去年は丁度3月14日から釣れ始めているので 割と...
ライン

PE0.2号は結局これに落ち着く

月下美人 デュラセンサーは2回の使用で補欠に やっぱりアバニ ライトゲームSPPE X4が至高( ゚д゚) アバニ ライトゲーム SPPE X4 0.2号 余りに長い名前の為省略しているけど 正式名称は... ...
釣行記

それ行け電車釣行!

祝!初電車釣行( ゚д゚)! りんくうタウン駅にGo!! 初の電車釣行という事で比較的アクセスの良い りんくうタウン駅から攻める事にした! 関西空港の一駅前という事もあって JRと南海(大阪の私鉄)ど...
釣行記

暖かくなってきたけど…

日毎に春が近づいている( ゚д゚)...!! 日が暮れても気温が10度前後だったので出撃 大阪湾 ライトゲーム 2月28日 この季節に釣り物を絞ると悲惨な事になるので ターゲットを絞らず釣れるものを釣っていくスタイ...
リール

イグジスト購入

我が家にもイグジストがキタ( ゚д゚)! オールドなイグジストだけどな!! 15イグジスト 1025 COOOOOOOLLL!!!!!! このゴージャスな佇まいこそイグジスト!! LTモデル路線のデザ...
タックル

電車釣行 装備更新

電車釣行に向けて装備を大幅更新( ゚д゚) 電車釣行専用の装備を整えるのでは無く いつもの装備を工夫して電車に持ち込む... と言う方向に変更したのだ! そこで最大のネックがクーラーボックス周り...!! モ...
日常

ミニベロプチ改造中

改造し出すと止まらないよね( ゚д゚) ダホン カーム 釣り仕様化 釣りにミニベロを使う上で重要な事と言えば クーラーボックスを載せる事だと思う と言うことでボードウォークD7の時と同じく リアキャリアをプチ...
日常

釣り用にミニベロ DAHON Calm

ダホンの折り畳まないミニベロ( ゚д゚)! 中々に乗りやすい...!! DAHON 22Calm 折り畳み自転車メーカーのダホンからリリースされている 折り畳めない自転車のカーム( ゚д゚) クロモリ...
タックル

忘れ物対策 ノギスケール65

釣りに行く時に忘れる物Tier.1 "メジャー"( ゚д゚) と言う事で予防対策としてノギスケール65を購入 カラビナが付いているのだから忘れる事は無い! ノギスケール65 第一精工からリリースされている...
釣行記

上潮メバリング

大阪湾は上潮こそ至高( ゚д゚) 大阪湾 メバリング 1月22日 1月も後半となり春に近づき...ません! むしろ地獄の寒気が到来中 釣りを開始する時間には7度( ゚д゚)...!! 防寒対策をしっかりと整え...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました