24年春シーズン開幕

アジが釣れ出すといよいよシーズンイン!!

今年はタングステンで攻略していきたい

予算が少ないのでゼロロストの方向で頑張る…!!

大阪湾 アジング メバリング 4月15日

泉大津界隈でアジが上がっているらしいので

泉大津で上がるなら忠岡も上がるだろうという希望的観測

風は3~4m気温は暑いくらい 潮は下げ止まり

コンディション的には余りよろしくないが…?

タックル

ジグ単

 

  • BCR-56
  • 15イグジスト1025
  • アジングマスターレッドアイ0.25号
  • リーダー 1.0号
  • アジスタTG S

 

プラグ

 

  • ブルーカレント 70TZ trippers
  • 16セルテート2004CH
  • リアルデシテックス0.3号
  • リーダー 2.0号
  • Dコンパクト38 シャローマジック

 

古くなっていたリアルデシテックスを新調

海藻が少ないのでアバニ ライトゲーム0.2号でも良さそうだけど

高価なプラグを任せるなら安心出来る強度が欲しいところ

今年は風がある日の釣行が多いのでTHE ONE アジングの出番が少ない

条件が揃えば無敵だけど条件が揃わない揃いにくい!!

という事でアジングマスターシリーズが今年も優勢

本日のメインは新たに導入したDコンパクト38

ボデイが完全に透けない上に動きが激しい渓流用のルアー

果たして大阪湾のメバルに対して効くのかどうか…!!

因みにアイに付いているスプリットリングは外している

スナップ付けるので特に必要性を感じない( ゚д゚)

春到来

現地には日暮れ40分前に到着

数時間後に雨予報なので人はほぼ居ない( ´∀`)

海藻は相変わらず成長が遅く元気が無い感じ

取り敢えず噂のアジがこっちでも釣れるかを探さねばなるまい!

風速3~4mの横風なのでアジスタTG1.75gでスタート

ワームはいつもの食べ切りサイズのアジマスト1.6in

風と潮が一緒の方向なのでかなーり流れがキツい

風上に投げてボトムに着く頃には風下に流されている

しかし魚は高活性で流されている間に釣れていた( ゚д゚)

特にアクションも入れる事なくフォール中に食ってきたので

日中としてはかなーり活性が高いという感じ

大抵アクションを入れないと反応しないからね!

問題は釣れるのが全てこの可愛らしいメバルだけって事だよね

アジは??アジは何処ですか???

潮が走ってるのでジグヘッドを変更する事なく探る場所だけ変えて

結構歩いて探したけどアジの反応は日没まで存在せず

やはりこっちには回遊していないのかなぁとタックルを変えて

Dコンパクトでメバリングに( ゚д゚)…

釣れる釣れるぞ…!!

取り敢えずDコンパクトの使用感を探るべくちょい投げ

基本の超デッドスローで巻くと真っ直ぐスゥー…と泳ぎ

1秒1回転くらいで巻くとプルプル手元に来るくらい良く動く

普通に巻いて動かして反応を探る方が良いのか

超デッドスローで巻いて動かさず反応を探る方が良いのか

判断に迷っていると答えをメバルがくれるというナイスアシスト

どうやらプルプル動かしている方がお好みの様だ!

1秒1回転の手元に振動が来るスピードで特に止める事なく

テトラから1m辺りの際をトレースしているとゴンッときた

元々日中でも活性が高そうなメバルが多かったから

その辺も関係あるのかもしれないね( ゚д゚)!

どうもメバリング=動かないプラグという

固定観念に囚われていたのかもしれない( ゚д゚)

透けないボディでプルプル動いていても普通に釣れる

面白いのは巻くスピードがいつもより早いからか

当たると同時に反転するアクティブな反応が多くて

ゴンッ!と明確な当たりが来るのがとても心地よい

超デッドスローでは釣れないのか?というとそんな事はなく

I字系的な誘い方でも普通に釣れる( ゚д゚)

ただ止めて待つという誘い方はこの日反応が無く

遅くても早くても動かし続けている方が良かった

この辺は次回要検証!!

乗らない正体はアイツだ!!

Dコンパクトで小メバル時々中メバルを釣り続けていると

やや沖の方で反応はあるけど乗らない事が頻発

食わせの鬼であるシャローマジックに変更しても変わらず

これはもしや( ゚д゚)…とジグ単タックルに持ち替えて

表層をツンツンフォールで沈めない様に引いてくると

痩せて細いけどアジが回ってきたー( ゚д゚)ー!

にしても春とは到底思えない痩せっぷりではなイカ?

となると接岸し始めて日が経って無いという感じかな

もう少し季節が進むとよく肥えた美味しいアジに…

再現性を求めてアジスタTG1.3gで表層を狙っていく

風の影響があるので軽くすると目的のポイントに届かないのだ

こうなるとフロートを投げたくなるけど準備がめんd…

20cmを超えた謎の合成写真っぽいアジ( ゚д゚)w

暴れるから潮氷で締めてから撮影したのが悪かったのか…

取り敢えず状況としては表層に小アジが群れていて

その下にちょっと良いサイズのアジが群れで入っている感じ

テトラから20mくらい沖の潮の滞留しているっぽいところ

潮は滞留してても風で流されるので非常に釣りづらい…

この時期特有のモゾォ…とかフワッ…っとした曖昧な当たり

表層と中層をメインに探っているので違和感=魚と思って

ロッドでテンションを強めて魚かどうか反応を見る

魚っぽい感じならそのまま合わせるけどこれがまた風があるとキツい

つまり横風は存在が許されないってコト!!

アジタイムは大体15分くらいで終了してしまったけど

それでも忠岡周辺にも回遊はあるという事が分かった

もう少し季節が進めばサイズと数も伸びそうかな!

シャローマジック逝く!

アジタイムを終えて再びメバリングに

今度はクリアボディに動きの少ないシャローマジックで攻める

沖に投げても反応が無いのでテトラ際2~3m辺りを丁寧にトレース

するとバコンッ!!と強烈な当たりと共にドラグが鳴り響く

メバルは潜るので基本ドラグ硬めのはずなんだけど( ゚д゚)…

と思ってたら案の定水面でエラ洗いするシーバスの姿

しかも普通に大きくて70cmくらいはありそうな良型

ロッド< 余裕です

リール< 余裕です

ライン< 余裕です

リーダー< 余裕です

このタックルチョイスで70cmのシーバスに負けるハズがない!

とやや強引に足元まで寄せてきてふと気付いたよね( ゚д゚)

あ、シャローマジックだけ強度足りないのでは…と

うむ…足りて無かった😭

スプリットリングを曲げ伸ばされフックごとアウト

海藻に掛かった時に曲げて回収出来るセッティングなので

シーバスに対してゴリ押すのは無理があった

シーバスにはフックが付いたままと思うと悪い事をした…

敵討ちじゃあ!

という事で気を取り直してDコンパクト38に変更し

シーバスめを討ち取る作戦である( ゚д゚)

因みにDコンパクトのフックセッティングは知らん!!

慎重にやり取りすればいけるやろ!の精神これ大事

何度か小メバルを挟みつつシーバスを待っていると

バゴンッ!とこれまた強烈な当たり

シーバスきたー( ゚д゚)ー!!と思って身構えると

メバルよりは断然引くけどさっきのシーバスと比べて余りに貧弱

特に山場も無く普通に寄せて普通に抜き上げてしまった

これがアジかメバルなら…と思えるサイズ

しかし食べごろサイズなのでお持ち帰り( ´∀`)

正直大きいサイズより調理が簡単なので好き

シーバスがテトラ際に居付いてるって事はそろそろバチ抜けかな

大潮の満潮が今年も熱いぜ…!!!

釣果も少し春っぽくなってきた!

水温的にはまだまだなのでこれからに期待であります

Dコンパクト38で普通に釣れてしまったので

これまでの固定観念が打破されつつある( ゚д゚)…

渓流用のルアーも視野に入れるとなるとプラグ沼が加速しそう

終わりに

そろそろ一番楽しい春シーズン最盛期

去年は5月上旬に尺アジが出たので今年も期待だ!

尺メバルを狙いに泉南遠征もしたいところ

春イカは6月っぽいのでそれまでにリールをなんとかせねば

アーリー86MLに合わせるなら23エアリティ2500かなぁ…

軽くて見た目が許せる物がエアリティくらいなんだよね…

15イグジスト2506は結構重たいしハンドルがイヤ

16セルテート2506Hを合わせるともはや筋トレなんよ( ´∀`)…

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

  1. serow より:

    D-コンパクト、活躍してくれたようで良かったです。
    「止めて待つ」には無反応、は重要な観察かもしれませんね。

    佐賀、福岡のアジも、3月中旬まで可哀想なほど痩せていました。

    昔、渓流をガンガン登って滝壷に落ちたりしていた頃、一世を風靡した(?)、「山夷 Yamai 50s」「蝦夷 Emishi 50s」(ITO.CRAFT)というミノーがあります(SMITHの製品はこれらと競合するように発売された記憶があります)。
    今も、メルカリショップ等で購入できるようです。
    また、時々、コレクションのようなものが比較的安価で売られることがあります。
    どうか、ご参考に。

    ・・・釣具屋の回し者ではありませんのでご安心ください(笑)。
    本を作る(編集、出版)人生なんですが、文芸ものばかりやってるから、釣りの本の企画が通ったことがありません。捌いて食べる本は一冊作りましたが、山ほど戻って(返品)来ました・・・ははは、は、は。

    • SinSin より:

      serowさん こんにちは!!
       
      Dコンパクト38良いですねぇ!釣れる釣れない以前に見た目が所有欲を満たしてくれますし
      それでいてちゃんと釣れるのだから最高です( ゚д゚)
      使ってみて1回目なのでまだまだ何とも言えませんが止めて待つには無反応でしたね
      アミを模して止めて待つよりフィッシュライクな方が良いのかもしれません
      やはり接岸初期のアジは痩せている感じですかねこれからに期待ですわ!
       
      沢登りからの滝壺落ちは危険過ぎるよォ( ゚д゚)!?w
      蝦夷50s 山夷50s 両方共これまたカッコ良いですね!!
      やはりボディがしっかりと塗装されているからプラスチック感が無いんですよね
      魚の体表を再現した塗装が現実的では無い色であってもそれっぽく見えちゃう凄い!
      頭が尖形でリップが下に付いている構造もリアルな魚っぽさを演出していますし
      ( ゚д゚)うーむ…良い…Dコンパクト揃えたらこっちも揃えたい…

      ほ..本を出されているってコト!?本物の作家さんにこの散文を読まれていると!?w
      途端に恥ずかしくなって来たんですけど!!
      いやでも…随分と目に浮かぶ文章を書かれるなぁと思っていたので
      作家さんと言われると納得しかないのですが( ゚д゚)!!
      私はそこまで本を読む人間では無いのですが弟が高校で国語を教えていまして
      家に3000冊くらい本があるのでその中にserowさんのお書きになった本か編集に携わった本があったり…
      しかし捌いて食べる本はかなりコアな部類に入るんでしょうねぇ
      釣り人的には是非読んでみたいところですが( ゚д゚)…

  2. serow より:

    学校を出てすぐ、東京の新潮社という会社で10年、その後も似たようなところで嘱託だったり契約社員だったり。作家さんに原稿を頼んで書いてもらう側です・・・(昔は、嘱託とか契約社員の方が待遇が良くてかっこよかったんですよね。編集、出版の仕事は九州にいても、リモート、遠隔の作業で、ほぼ東京にいるように、本が出来ちゃいます)。

    さて、ライトゲーム界、最良のブログのひとつに、調子に乗ってコメント書き続けて、なんだこいつはと思われてるファンも多いに違いないので、少し自重しようと思います。
    渓流ミノーは気に入っていただけて本当によかったです。
    (いや、また、すぐになんかコメントしたくなるに違いないんですが・・・)。

    この数回、なんか魚っけのない悲しい海が続き、いろいろ頑張っても、遠くでボラが、ぴよ〜ん、ぽちゃんと跳ぶのを見ると最後の力が抜けて、帰り支度をしてしまいます。
    気を取り直して、歳を忘れて、「これからやりたい釣り!」。

    (1)アジングロッド・フカセ
    これはもう、ラインやハリス(リーダー)、針、かなり考えてます。
    「同調」は、そんなに意識しなくても、錘を打たずにオキアミをつけた針を流せば撒き餌と同じコースに流れます。グレは潮と共に生きてる魚で、撒き餌に浮いて来たらこっちのもの!

    (2)でかい蝙蝠傘のホネでアラバマ・リグを作って、テトラのメバルを全部捕まえたい!
    「最終兵器」とか言われてるようですが、バス名人のけいた君が(「けいたのズボラな釣り動画」)、太刀魚やシーバス、カマスを釣ってるのを見ると、楽しそう。
    しかし、・・・でか過ぎると投げる竿がないわけか、今、わかりました。

    (3)死ぬ時は、大きなお魚に海に引きづり込まれて死にたいなあ。
    たくさん釣ったから、最後は食べてもらうんだあ・:*+.\(( °ω° ))/.:+!!

    • SinSin より:

      serowさん こんにちは!!
       
      編集者様の方でしたか!新潮社だと家に300冊くらいあると思います( ゚д゚)w
      リモート作業良いですね!理想的な働き方だと思います通勤時間ほど虚無な物は無い…
      当ブログはコメント承認制なので殆どコメント付かないんですよね!
      フリーにするとスパム広告がびっしり並んだり大変だったので…
      なのでいっぱいコメント頂けるserowさんの存在はとても大きいのです…!!
      いつでもガンガンコメント大募集中です( ´∀`)b
        
      渓流ルアーとの出会いをくれた事に大いに感謝を!
      メバル=メバル用プラグと視野が狭くなっていたと実感しました
      動きのある物でも非クリア系でも普通に釣れるという事実は選択肢を大きく広げてくれました
      また渓流用のプラグでもクリア系があったりして色々発見もありました
      渓流用プラグ沼にハマってしまって当分抜け出せない気がします…
       
      春なのに冬の様な海ってたまにありますよね寒の戻り海バージョンみたいな
      そしてそんな時は大抵ボラが跳んでいるのは地域差無いですね( ´∀`)w
      アジングロッドでのフカセ釣りは私もやろうかなと思います
      錘無しでそのまま流せば確かに撒き餌と同じコースにいきますね
      アジングタックルだと投げようと思えば錘なしでもいけますし
      この辺は取り敢えず実践して感覚を掴まないと何ともいえませんが…

      アラバマリグdeメバリングはやんちゃ過ぎる( ゚д゚)w
      しかし面白そうでもある…!!調べたら3gのアラバマリグも存在するみたいなので
      3.0gとJH0.6g×5でいけそうな気がして来ましたよ!!
      これくらいなら強めのアジングロッドでも十分投げれるハズ…

      釣り人あるあるですね!
      私も墓は要らないから死んだら海に散骨してくれと頼んでます( ´∀`)w
      しかし人間を引き摺り込むサイズの魚となると…ジョーズ…絶対痛いですよ…

タイトルとURLをコピーしました