ブルーカレント62とBCR-56を比べてみた②

スポンサーリンク

ブルーカレント62BCR-56の感度の違い

前回の続き

感度の違い

同じエステルラインを使った場合と

ブルーカレント62PEラインを使用した場合

この2種類で比べたいと思う( ゚д゚)

同じエステルラインを使って

使用するエステルラインは

アジングマスターレッドアイ0.25号

パリッとしたエステルと

しなやかなエステルの中間的ライン

非常に使いやすい感じ( ゚д゚)

ブルーカレント62

これまでのスタンダード

使用するジグヘッドは1.3gが1番多い感じ

潮の流れはベリーで感じ

魚の当たりはティップに伝わる

潮の流れをベリーで感じる

どう言うわけかティップではなく

ベリーに潮の重たさが伝わる仕様( ゚д゚)

潮の流れに当たると明確にベリーに重さを感じ

潮の流れから抜けるとフッと軽くなる

流れの速さに寄って重さが増減する感じ

横と沖に流れている分に問題ないけど

釣座に当て潮になっていると

潮の流れを感じにくい

魚の当たりはティップで感じる

魚のコンディションに寄るけど

大半の当たりは手元に来る

それこそ5cmタケノコメバルでも

当たりが手元に来るくらい

 

魚のコンディションが悪い時は

殆ど当たりらしい当たりが出ず

魚の若干の重たさを感じて合わせる感じ

これは慣れないと分からない系の当たり

 

全体的に感度はそこそこだと思う

慣れると結構取れる魚が増える感じ

抜け当たり

抜け当たりはジグヘッドの重たさが抜け

急に軽くなるのが伝わる感じ

結構明確に出るので分かりやすい

デイでの小メバルの当たりの大半がこれ

もう慣れた( ゚д゚)….

BCR-56

新しいスタンダード

使用するジグヘッドは1g1.3gが多い感じ

潮の流れも あらゆる違和感も 魚の当たりも

あらゆる情報はティップで処理する

万能ティップ搭載( ゚д゚)

潮の流れを見て感じる

潮の流れにぶつかるとティップが入る

入った時に潮に当たった重さを手元に感じる

2段階の情報伝達システムを構築しているのだ

そのためデイでの釣りに無類の強さ

潮の流れが緩くてブルーカレント62じゃ

伝わらない場合もこっちだと分かる感じ

魚の当たりを見て感じる

魚の当たりもティップが入るのを見て取れる

手元には明確にコンッと伝わる感じ

このティップの入り方が潮の流れに当たった時と別

潮の流れに当たった時は気持ちゆっくりと入るのに対し

魚の当たりはスッと入るので違いが分かりやすい感じ

あくまで普通に魚が当たる分にはだけどね(゚∀゚)

またティップは入るけど手元に来ない当たりがあり

これも合わせると魚だったりするので

目感度最強説( ゚д゚)

抜け当たり

テンションを掛け続けている時だと

ジグヘッドの重さで曲がっていた

ティップが垂直に戻るので

非常に分かりやすい

手元にはジグヘッドの重たさが消えたのが伝わる

とにかく目感度がすごい( ゚д゚)

ブルーカレント62でPEライン使用

使用するPEラインリアルデシテックス0.3号

ジグヘッドは1.3g1.5g

風が無い時潮がそこまで早く無い時

スタンダードモデル

チューブラーの反響感度の良さ

PEライン全く伸びないピンピンの感度が合わさり

手元に来る魚の当たりに関してはBCR-56を超える

潮の流れもある程度感じることが出来るけど

PEライン自体が浮いてるので

流れが早いとライン自体が流されて

潮の流れを感じる所では無い( ゚д゚)…

スプリットショットリグ

50m以上ラインが出ていても

明確に魚の当たりが伝わる

そしてこちらは潮の流れも分かりやすい

シンカーが重いためPEの浮力に負けない感じ

 

フリーフォールでの当たりが取りにくく

抜け当たりも若干取りにくい

そのため常にロッドをサビいて

テンションを掛け続ける必要がある感じ

しかしテンションが抜けた時に魚の当たりが多く

なんとも言えいないジレンマを抱えている

巻きの釣り

ジグヘッド単体 プラグ フロートリグなど

表層をただ巻きで狙うことの多い釣りに関して

言うことは何も無いくらいの感度を誇る

ピンピンだぞ( ゚д゚)!

まとめると

ブルーカレント62は

  • 魚の当たりはティップで感じる
  • 潮の流れはベリーで感じる
  • 感度はそこそこ良い
  • 慣れが必要な当たりがある
  • PE使用時はBCR-56を超える感度

BCR-56は

  • あらゆる情報をティップで処理
  • 魚の当たりは明確に手元に来る
  • ティップの動きに寄る目感度が凄い良い
  • 潮と魚でティップの入り方が違う
  • 手元に来ない当たりでも目感度でカバー

こんな感じでしょうか

BCR-56のティップが特殊過ぎて面白い

グニャグニャ曲がるけど必要な感度はあるし

何より目感度が抜群

デイが多い私にはありがたい( ゚д゚)

終わりに

全体的な感度面ではBCR-56が一歩先にいる感じ

エステルラインでこんなに感度が良いとは…

そう言えば世の中には0.06号PEラインがあるらしいな?

これを使えばどうなるんでしょうねェ!

と調べたらMAX2.5lbもあった

標準lbと結束で2lb以下になる気がする

いや、なるだろう( ゚д゚)!

耐久性が弱くプチプチ切れるらしいけど

普段使ってるMAX1.42lbも大概だし

今度はこれで超感度を目指す時が来た( ゚д゚)!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました