釣り情報を集めよう!

私は毎日釣り情報を集めている( ゚д゚)

釣りに行けなくても情報は大事

何が釣れているのか?

どこで釣れているのか?

常にアンテナを張り巡らせるのだ!

釣り情報の集め方

昔は情報を集めるのが大変だったけど

現在は無数にある情報を断捨離する方が

遥かに難しくなってしまった( ´∀`)…

特に釣り人口が多い地域では苦労するよね!

釣果情報サイト

最もポピュラーな情報源( ゚д゚)!

多くの人はここで情報を得る事だろう!

私も毎日欠かさず調べているぞ

個人が投稿するタイプが多いので

場所に関しては参考程度に

重要なのは“何が釣れているか”

アジ 青物 太刀魚などの回遊魚は

回遊していると言う事が分かるだけでも

大きな収穫だ( ゚д゚)!

オススメサイト

カンパリさん

非常に有名どころ( ゚д゚)

都道府県だけではなく

地区も絞る事が出来るので非常に便利!

 

アングラーズさん

こちらも非常に有名どころ( ゚д゚)

都道府県で調べる事が出来るし

投稿者に寄っては詳細な場所も分かるので

非常に便利( ´∀`)!

 

フィッシングマックスさん

THEローカル情報( ゚д゚)!

こちらは釣具屋さんが運営しているサイトで

情報源がしっかりしているので

時期と場所が非常に分かりやすいのが特徴

また個人の持ち込み情報も提供してくれている

大阪府民必見( ゚д゚)

SNS

現在最も情報が多いのがSNS( ゚д゚)

余りに多くて断捨離に困るくらい

都道府県で調べる事も

市町村で調べる事も出来るし

魚種も釣り方も何でもござれ

使いこなせれば非常に優秀な情報源になるだろう

私は諦めた( ゚д゚)…

SNS難しい( ゚д゚)…

グーグルマップ

釣果情報では無いけど

釣果情報サイトで大雑把に場所に目星を付け

グーグルマップの航空写真機能を駆使して

釣れているであろうポイントを

ある程度把握する事が出来る( ゚д゚)

暇な時は背景に写り込んだ物で特定したり

地面でも場所が分かったりするのだ

探偵の真似事みたいで結構面白い( ´∀`)

海底の形状を知る

グーグルマップのもう一つの使い方が

海底の形状を知る事にある( ゚д゚)

沿岸部を拡大すると結構詳細に

海底の地形が分かるのだ

テトラが入っていたり

岩礁帯だったり 砂地だったりと

またどこまで根が荒いかもある程度

濃淡で分かるので参考にしたい( ゚д゚)

ただし埋立地は殆ど情報を得られないので

そこはご愛嬌である( ;∀;)…

人に聞く

恐らく最強の情報源がこれ( ゚д゚)

“何が” “いつ” “どこで” “どれくらい” 釣れたかを

詳細に知る事が出来る

知り合いに聞くも良し

釣り場で見知らぬ人と情報交換するも良し

特に秋になるとサビキ釣りマスターの

おじさんsがローカルネットワークを

構築している事が多いので

話好きのおじさんがいたら情報交換だ!

( ゚д゚)人と話す時はマスクをしようね

終わりに

昨日のフィッシングマックスの釣果情報に

なぎさ公園でアコウが爆釣との情報が

文字通りの大爆釣っぷり( ゚д゚)

50cmまでが10本くらい上がってたような…

台風の影響で海が結構荒れたから

小魚を追ってきたのか 逃げて来たのか

取り敢えず近日中に様子見に行かねば( ゚д゚)

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました