ラバージグっぽい何かが出来た( ゚д゚)

根魚玉はお高いのでカツイチから販売されている

デコイ スライディンヘッド・ヘビースプリットリング

そしてオフセットフックを繋げて

簡易版根魚玉を作って釣ってるんだけど

いまいち物足りない、と言う事で

デコった( ゚д゚)!

簡易版根魚玉 改

結構釣れそうじゃなイカ( ゚д゚)?

イメージとしてはキャスラバとか

ショアラバとかそっち系なんだけど

オフセットフックが付いたラバージグってのが

しっくりくるかな(゚∀゚)

ラバージグはスカートを糸で止めるらしいけど

私はそんな器用な事出来ないのだ( ゚д゚)!

なので制作方法はタイラバを参照にしたぞ!

簡単すぎる作り方

お好みのシリコンラバー8本から10本ほど

スカート止めのゴム管に通してスカートベースを作成

ゴム管の位置は真ん中で良いと思う

デコイ スライディンヘッド・ヘビー

スプリットリング受けにスプリットリングを通し

次に先ほど作ったスカートベースも通す

ラジペンでバネ部分を開けてやると

入りやすいぞ( ゚д゚)!

あとは好みの長さにスカートをカットして

スプリットリングオフセットフックを付ければ

( ゚д゚)完成!!簡単すぎるッ!

不器用でも出来る!と言うか嵌め込むだけ!

 

ゴム管部分は結構ギチギチで動かないから

スカートが落ちる心配は無いかな?

ゴム管の位置はアイ側に引っ張っておくと

スプリットリングの動きを阻害しない感じ

うーん、釣れそうじゃなイカ( ゚д゚)?

そもそもラバージグは海で使えるのか?

ラバージグと言えばバス釣り

あまり海では見かけないよね

私も使ったこと無いもん( ´∀`)

けど調べると結構使ってる人はいるみたいで

普通に釣れるらしいけど

ただのワームより釣れるのかどうかは不明

そこは使ってみないと分からない( ゚д゚)!

 

海で使うときの注意点が一つ

シリコンラバーが海水で劣化して切れ易くなるので

帰ってきたら水で洗った方が長持ちとのこと

材料

簡易根魚玉

こちらは有名メーカーのヘッド

安心のクオリティー( ゚д゚)

こちらは廉価版で一個あたりの安さはピカイチ

凸凹してたり入り数が違ったりするらしいけど

安さを追求するならこっちかな( ゚д゚)

 

スプリットリングは#1の物を使ってるけど

大きすぎなければどんなのでも問題無いと思う

オフセットフックはヘッド部分の構造上

縦アイじゃ無いとフックが横向きになるので

そこだけ注意( ゚д゚)!

  

簡易版根魚玉改

シリコンラバースカートは色々あるけど

自分の好きな色でいいと思う( ゚д゚)

スカート止めのゴム管

元はスピナーベイト用だったのね( ゚д゚)

知らずに使ってたぜ!

終わりに

梅雨入りと言う事で仕事でしか外に出ない( ´∀`)

新型コロナも第二波が怖いしね

外食とか全然してないぜ!

 

さて今回の簡易根魚玉改だけど…

超釣れそう( ゚д゚)

魚と人間じゃビジュアルセンスが違うだろうけど

人間的には超釣れそう( ゚д゚)

タイラバの水中映像とか見ると

スカート部分が潮で動く度に

小魚が興味持ってるんだよね

イメージ通りに動いてくれるかな?

後はヘッド部分を着色しても良いかもしれない

タイラバとか赤に塗ってるし

 

そう言えば色々デコっても

根魚玉より単価安いんだよねぇ

根魚玉とジャコバグ2.6inの組み合わせって

安いメタルジグくらいすると言う( ゚д゚)…

でも釣れる!使っちゃう!!

あー釣りに行きたいぞー

都合よく雨止まないかなー( ゚д゚)ー!!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました