タックル BlueCurrent JH-Special 62/TZ NANOは良いぞ! ブルーカレント62は小型の魚なら何でも使って何でも狙えるとても汎用性が高いロッド( ゚д゚)無人島に持って行くならこのロッドだ!あとベ○さんと○ドさん! 2020.02.14 タックルロッド
タックル IOS-01 PROで17プレッソをメンテ IOS-01 PROが届いたので早速17プレッソをメンテ!と言っても買って日が経って無いので綺麗なままその上でメンテナンスをしてどの程度変わるのか?結果回転フィールの違いに驚く事に( ゚д゚)! 2020.02.12 タックル
タックル シーガー PE X4 ルアーエディション インプレ シーガー PE X4 ルアーエディションのインプレ!1500yen前後のPEラインも遂にここまで来た標準直径明記 糸鳴りがしない 高感度もうライトゲームはこれでいいのでは.... 2020.02.11 タックルライン
タックル シーガー PE X4 ルアーエディション 巻いてみた 衝撃的カラーのライトゲーム用PEライン PE X4 ルアーエディション今までにないカラーはどう見ても初○機だ((((;゚Д゚))))))) 2020.02.09 タックル
タックル 17プレッソのメンテナンスを学ぶ 普段ノーメンテで大丈夫な16セルテートを使っているので17プレッソはすごく手の掛かる子に見えますこれから末長く付き合う為にもメンテナンスを学ばねば 2020.02.08 タックル
タックル 新しい色のPEラインを探そう 17プレッソにエステルラインのアジングマスターレッドアイを巻いたのでRcsスプール2004が余ってしまった( ゚д゚)折角なので普段使わない様な色のPEラインを巻いてみようかとラインカラーは緑系と青系と赤系以外でピンク系 オレンジ系 混色系... 2020.02.07 タックル
タックル おまもり君プラス 椿研究所から販売されているおまもり君プラス6gとそこそこ軽量で見た目も良いのでゴールドを購入小型リールには良い感じですが中型リールからは注意が必要な点がいくつかあります 2020.01.29 タックルリール
タックル 17プレッソltdでアジング 17プレッソltdのファーストインプレ滑らかな動き出し、ギアを感じない巻き心地自重も軽く理想的なリールに見えるけど淡水専用なので防水性能に難ありかも?今後は使用感より耐久性に留意せねば 2020.01.27 タックルリール