タックル

考察

フリーリグでキジハタを狙えッ!

キジハタ狙いにフリーリグを導入! 根掛かりしにくく、食い渋り時にも強い そんな素晴らしいリグであるッ!
リグ

根魚用のジグヘッドを大量生産!

今シーズン分の根魚用のジグヘッドを制作! 作り過ぎて来シーズンも使えるかも あと良さそうなエビワーム見つけた! オススメしてくれたジグヘッドも買った( ゚д゚)!
ロッド

Blue Current 85/TZ NANO All-Range

ライトゲーム離れしたバットパワーを持ち 主にキジハタとタチウオで使っている! 若干先重りが目立つけど 非常にに軽い自重80gは衝撃的で ワインドでしゃくり続けても 筋肉痛にならない( ゚д゚)..!
ロッド

フリーゲーム XT S64ULS ファーストインプレ

久し振りのシマノ製品 仕舞43.2cmのパックロッド! 長さが6ft4inなのでアジングだけでは無く メバリングも可能な汎用性が嬉しい!
ワーム

スイミングで狙え!キジハタグラブ 3in

スイミングで狙う時に重宝するキジハタグラブ! この3inは非常に使い勝手が良く 甲殻類にも魚にも見えるらしく スイミング ボトムシェイク ズル引き 何でもこなすのでオススメ!
ワーム

根魚最終兵器 ジャコバグ

対根魚最終兵器ジャコバグ! 甲殻類を食べている根魚に効果は抜群だ! めっちゃ釣れる( ゚д゚)マジデ
ライン

チェルム アンバーコード SG S-PET インプレ

感度と操作感に全振りしたエステル! 扱い易さは二の次で とにかく感度と操作感を重視する人には これ以上無いくらいにオススメ
考察

ラバージグっぽい何かが出来た( ゚д゚)

良いサイズのキジハタが釣れた事に気を良くし 更なる釣果を求めてラバージグっぽい何かを 自作( ゚д゚)! 色々デコっても単価は根魚玉より安いと言う
タックル

初夏と晩秋に活躍するブルーカレント85のお話

主に初夏と晩秋に活躍するブルーカレント85 ライトゲームカテゴリーだけど ライトクラスのシーバスロッド並みにパワーがあり 中型の青物でも寄せてしまうのだ パワー系何でもロッドな感じ( ゚д゚)
タックル

スノーライン S300Xを使ってみた

電車釣行用に買ったスノーライン S300X 当面の間遠出は控えるので 普段のアジングで使う事に( ゚д゚)! 小型のクーラーだけに非常に軽くて便利だぞ!
スポンサーリンク