サイズをもう少し…

スポンサーリンク

釣れる釣れるアジが釣れる!!

小さいけど…

大阪湾 アジング 4月22日

この日の海水温は14度と例年とほぼ同じ水準

しかし去年の同じ日は16度あったので半月くらい季節を先取りしていた

という事もあってか釣れるアジのサイズがイマイチ

その代わりウソみたいに釣れ続ける( ゚д゚)…

タックル

ジグ単A

  • ソアレ エクスチューンMB S68UL-S
  • 16セルテート1003
  • アバニ ライトゲーム SPPE X4 0.2号
  • リーダー 1.5号
  • アジスタTG S

ジグ単B

  • BCR-56
  • 15イグジスト1025
  • アジングマスターレモニー 0.25号
  • リーダー 1.0号
  • アジスタTG S

  

久々に登場のS68UL-SとPE0.2号を合わせてジグ単仕様に

1.3g~なら割と快適に使う事が出来るセッティング

重ためのジグヘッドで手返し良く広範囲を探っていくスタイル

夜間は軽めの方が良いけど夕まずめは断然重ため( ゚д゚)

もう少し遠投性能が欲しい場合はスプリットにするけど

今日は常夜灯絡みの場所なのでジグ単でレッツゴー

基本的にはエステルの方が潮馴染みが良いので

ジグ単をするならエステルの方が使いやすい場面が多いけど

この時期は尺アジも出るのとテトラ際の海藻に絡む事が多々あるので

細いPEラインで狙う事が結構ある( ゚д゚)

特に海藻に巻かれる事故は結構な頻度であるからね!

掛けるまでが楽なエステルと掛けてからが楽なPE

春のタックルチョイスは大体こんな感じよね

釣れる釣れる

前回忠岡で釣れたので泉大津界隈にレッツゴー

潮は上げからの下げと非常に良く動き風も2~3m予報

問題は雨がいつ降ってもおかしくない曇天という事だ!

頼むから降らないで( ゚д゚)…

日暮れ1時間前に到着して恒例のデイアジング

アジスタTG1.75gにセクシービーというブルジョワリグ

結局エステルでは無くPEラインで使うという日和っぷり

大阪湾はシャロー傾向なので潮の変化が可視化されやすい

この様に潮が滞留しているポイントには泡が溜まってるのだ

この泡の中に着いているのでは無く境界に着いているイメージ

なので風上かつ滞留しているポイントより奥に投げて

任意のレンジまで入れて境界付近を入念に探っていく

大抵手元にリグが重くなる感触が伝わってくるので

そこがナイスなポイントに間違いない( ゚д゚)!

やはりリグが重くなるポイントに着いていた

しかし春とは思えないサイズで豆アジ寸前では( ゚д゚)…?

デイアジングは大抵気持ちの良い当たりが多いんだけど

モゾォ…とやる気の無い啄む様な当たり

ただ群れの規模は結構大きいみたいでやる気の無い当たりが止まらない

アジスタTG1.75gにセクシービー2.0inの組み合わせだと

豆アジ寸前のアジにはオーバーサイズだけど

逆に豆アジを避けれるのでこれはこれでアリ

12~15cmをリリースしながら何とか20cmサイズをゲット

このサイズでもセクシービーを丸呑みで上がってくる

やはりくびれで折り畳まれるから吸い込みはそれなりに良さそう

しかし丸呑みにしてる癖に当たりはモゾォ…としか伝わって来ない

捕食してから全く動かないってコト!?

という事は捕食対象が魚では無くアミかバチか

今年はハクを食べてる個体を全然見かけないね( ゚д゚)…

夜も釣れる釣れる

日暮れまでひたすら豆アジとの格闘時々小アジ

大規模な群れだけど良いサイズは回ってない感じ

日が沈んでから当たりの質が良くなり明確にコンッと来るように

しかし相変わらず春には程遠いサイズ( ゚д゚)

25cm前後のナイスなアジは一体どこに…

基本的に夜間は軽い物の方が良いのでエステルに持ち替えて

アジスタTG 1.0gにアジマスト1.6inで探っていく

狙いはデイと変わらず潮の変化する場所を重点的に

表層からボトムまでレンジをコロコロ変えて良型を探る

しかし基本が15cmでたまに20cm前後という初秋の様な釣果

1投1バイトが日暮れ前から続いているので非常に楽しいけど

それも含めて春っぽくないよねっていう

春といえば産卵前のシビアだけど大型が釣れる…

そんなイメージなんだけど最近は当てはまらないね

サイズは初秋だけど太っちょ具合は春っぽい( ゚д゚)

体高があってハリがあってずっしりと重いそれが春

これで長さが30cmあるとベストなんだけど…

スローに誘う

夜間はスローに誘うのがセオリーだけど

この日は派手に動かしても釣れるので結局はアジの気分次第

ただスローに誘った方が有効な場面が多いってのは間違いない!

中層からボトムを止めて待つのは簡単だけど

表層を同じ要領で止めて待つと沈んでいってしまうので

ジグヘッドを軽くしたりロッドをサビいたりする工夫が必要になってくる

個人的にはジグヘッド0.6gが扱いやすくて沈みにくいと思う

投げてスラッグを取ってツンツンとアクションを入れて

スゥーとロッドを上にサビいて出来たスラッグを取るのが一連の流れ

そんなスローな釣りで手にした今日イチ25cm

なんか痩せてるよね( ゚д゚)…

個人的に表層を回遊してくる良型は単発回遊が多くて

どこかに長時間居着くって事が余り無い気がする

なぜならこの日もこれ一発だったもんね

延々と豆アジサイズは釣れ続けるんだけどねぇ…

何とか18cm以上で固めたが( ゚д゚)…

25cmオーバーがポンポン釣れてくれてもいいんじゃよ

大体3時間くらい当たりは殆ど止まる事なくて

豆アジも入れれば結構な数を釣り上げて気付きました

アジスタTGは神です…もうこれに乗り換えます( ´∀`)…

ロストの恐怖に怯えながらこの至高の使用感に酔いしれます…

終わりに

取り敢えず安定してアジの回遊があるので

アジ狙いで不発って事が無くなったのは良い季節と言えよう

サイズは残念な事になってるけどね( ゚д゚)…

今年は尺アジ釣れるか不安になってきたぞ…!!

 

天候に恵まれないので電車で釣りに行けない日々が続いている

パペットサーフェスが届いたのでフロートプラッキングという

面白そうな釣りの準備が出来ているのだが…

泉南の激浅でこそ楽しめそうなので晴れの日よ続くのです( ゚д゚)…

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました