大阪湾のキジハタ釣りがスタートした
乗るしかない!このビッグウェーブに!
大阪湾 キジハタ釣り 5月23日
今年はキジハタの2桁釣果を目指す( ゚д゚)
勿論小さいサイズはカウントしないぞ
大阪湾のリリース基準である28cmを超える
30cmオーバーをカウントしていきたいと思う
タックル
- ブルーカレント77
- 16セルテート2506H
- リアルデシテックス 0.5号
- リーダー 2.5号
新しく仲間入りしたブルーカレント77
キジハタを狙うにはパワー不足な気がするけど…
さぁどうだろう( ゚д゚)…?
リールとラインはブルーカレント85からの流用
77と合わせるとややリールが重く感じるので
次回のセルテートがカッコ良くなる事を祈る!
ラインは自己記録の46cmでも全く不安が無かったので
今後太くする予定は無い感じ
リーダーは2.5号で切られた事が無いのと
ダブルリーダーにする様な磯場でも無いので
リーダー2.5号で1.5mが私のスタンダード!
キジハタ降臨
場所は大阪湾中部
青物シーズンが近い割には空いている感じ
キジハタは根魚にしては珍しくお昼でも活性が高い
その為日没1時間30分前から釣り開始
水色は濁っていた前回と比べてだいぶ澄んでいる
風はほぼ無風で潮は上げからの下げ
コンディション的にはベリーグッド!
しかしここでトラブル発生( ゚д゚)
使おうと思っていたダニー2.8inを忘れる痛恨のミス
せっかく買ったのに…
仕方なく尺ヘッドD5.0gにバルキースパテラで開始
バチにも似ているし小魚にも似ているので
時期的に良い感じの組み合わせなのだ!
沖のブレイクを狙え!
テトラから25mほど沖にブレイクが点在し
そのブレイクが大抵ゴツゴツした岩場なので
根魚の多くはここに溜まっているのだ
7mほど沖のテトラの切れ目にも溜まっているけど
コチラは根掛かりが多いので取り敢えずスルー
基本的な狙い方はブレイク付近のボトムを取って
60cmほど持ち上げて落とすを繰り返しながら
ブレイクを登らせるイメージ( ゚д゚)
着底後に1~2秒ステイさせても良いけど
普通のフックだと根掛かりの原因になるので
私はオフセットフック以外だとステイ時間ゼロ
それでもネチネチとボトムを攻める事が大事で
ワインドさせて跳ね上げるよりも効果的な事が多い
持ち上げ落とす…持ち上げ落とす…
を場所を変えながら繰り返していると
ゴンッ!とかなり力強い当たり
普段ならロッドで聞いてから合わせるけど
これだけ良い当たりだと即合わせで問題なし!
無事乗るとそこそこ良い感じの重さと引き
が、キジハタかと言われるとそうでも無い
大きいカサゴかなと思ってあげてみると…
今年最初のキジハタだった( ゚д゚)
相変わらずカッコ良いフォルムをしているな…!!
気になるブルーカレント77の調子は
32cmのキジハタだとパワー的に全く問題無し
走られる事も無く常に主導権はこちらに有り
かなり余裕を持ってやり取り可能と言う結果に
また32cmなら余裕で抜き上げ可能
実に良い所に掛かっている
キジハタは歯が鋭いけどこの掛かり方なら安心
それにしてもバルキースパテラは相変わらず強い
単なる長モノ系とは思えないほど
キジハタの実績が高いのだ…
このフォルムだからバチか小魚がベイトか…?
と思っていたら答えが吐き出された( ゚д゚)
カニというオチ..!!全然長モノ系関係なし(´∀`)
因みに写真だけ頂いてキジハタはリリース
持ち帰るなら35cmは無いとね!
キジハタとの死闘
先程のキジハタがカニを食べていたので
日没後バルキースパテラからジャコバグ2.6inに
カラーはグロー系のウマシロエビ
これが良かったのかカサゴラッシュが始まり
1投1尾の勢いでカサゴが釣れ続ける
しかしサイズは残念な15cm前後( ゚д゚)…
この時期はキジハタと共に良型のカサゴも
接岸しているはずなんだけど…
なんて思いながらボトムを取って
テンションを掛けると根掛かりと思わしき重量感
一応ロッドで魚かどうか聞いてみると…
こいつ…動くぞ( ゚д゚)!!!
すかさず合わせを入れると無事にフッキング
早速浮かせに掛かろうとするも
魚が急に走り出して止まらない( ゚д゚)…
ブルーカレント77がバットまでブチ曲がり
ギリギリ何とか耐えている状態で
止まるまでひたすら耐え忍びながら隙を窺い
止まったらすぐさま浮かせに掛かる
走るのを止めるのはギリギリだった割に
浮かせ作業は結構スムーズにいった!
海面まで浮かせてテトラに潜られない様に気を付け
無事タモ入れも成功して上がってきたのが…
43cmのナイスなキジハタ!
32cmと比べると横幅より縦の厚みに目がいく…
接岸してからまだ日が経っていないだろうから
抱卵している感じはしないね
これから産卵に向けてエサを沢山食べて
エネルギーを蓄えていくはずだから
一年で最も釣りやすい時期と言える( ゚д゚)
32cmのキジハタがカニを吐いたように
この43cmも甲殻類を食べていた感じ
消化途中だったのでエビかカニかは分からないけど…
大阪湾のこの時期は甲殻類がメインベイトだと思う
時期が進むと魚食性が強まるらしいけど
7月でも甲殻類が強い感じがする
と言うか私は魚を模したワームで釣れた試しが無い
そしてスイミングで釣れた事も無い( ゚д゚)
あくまで個人的にだけど大阪湾は甲殻類が強く
ボトムでネチネチしていた方が釣れる気がする
なのでジャコバグ2.6inが非常に強いと思うので
キジハタ狙いには超オススメなのだ!
ブルーカレント77 vs キジハタ
カサゴやメバルを釣っていた時には
パワー不足なのでは…?と感じていたけど
実際にキジハタを掛けてみると脅威の粘りを見せ
43cmの突進にもギリギリ耐えれる事が判明
そして浮かせる能力に関しては43cm相手でも十分で
想像より簡単に浮かせる事が出来た
85と比べても浮かせる能力だけなら遜色無い感じ
ただし魚の走りを止める事に関しては
85と比べてワンランク下のパワーという感じ
これがもしテトラ際ギリギリで魚を掛けていたら
潜られていたかもしれない( ゚д゚)…
85に比べての77の優位性は取り回しの良さと軽さ
特に軽さに関しては重さというより重心的なもので
かなりの違いを感じる事が出来る
掛けるまで楽なのはブルーカレント77で
掛けてから楽なのがブルーカレント85という感じ
取り敢えず今年は77で頑張ってみる( ゚д゚)
終わりに
キジハタカウント02( ゚д゚)
ブルーカレント77はやればできる子
いざという時に驚異の粘りを見せてくれる!
バルキースパテラとジャコバグの2つは
毎年必ず釣果を上げてくれている気がする
この2つとシュラッグミノーが三種の神器
そう考えると意外に小さいワームで釣れている
なので尚更ダニーが良さそうだけど…
なんで忘れたの(´∀`)…
にほんブログ村
コメント
こんばんは!多分同じ場所でやっています。高頻度で行っているのですれ違っているかもしれません。
沖にブレイクあったんですね。ベイトリール使ってるんですが、ベイト初心者で飛距離出なくて手前ばかり探っていました。今度スピニングで遠投して地形把握してみます。
釣果出せていてすごいです!勉強させていただきますm(_ _)m
bochiさん こんばんは!
同じ場所だとしたらウォーキング仲間ですね(´∀`)
ベイトタックルは10年以上触れていないので
飛距離に関してはピンと来なくて恐縮ですが
体感で25mほど飛ばすとブレイクがあるかと思います
この時期だと漁師さんが網を入れている辺りですね!
今年はキジハタの滑り出しがまぁまぁ良さそうなので
お互いに漁師さんが羨む釣果を叩き出していきましょう( ゚д゚)!
目指せシーズン2桁!
返信ありがとうございます!
ほとんど深夜なので網をいれてるところは見たことないのですが、25m先探ってみますm(_ _)m 多分白いとこあたりですよね。
40up2桁釣りたいですね!頑張りましょうー