釣行記 初エギング 行ってきましたケンサキエギング( ゚д゚)大阪湾 エギング 8月21日ついにエギングをする時がキタ!貝塚から泉大津辺りまで広くケンサキイカの釣果があるので取り敢えず近場の泉大津で試してみよう...強風だけど( ゚д゚)...タックルブルーカ... 2023.08.25 釣行記
タックル シンカー可変式フリーリグ リグ○ベルは高過ぎる( ゚д゚)...シンカー可変式フリーリグ通常のフリーリグはシンカーのアイに直接ラインを通しそのままフックに直結する(私はビーズを噛ませるけど)その為シンカーの重さを変えるとなるとリグを全バラしする必要があるので非常に面... 2023.08.22 タックル
釣行記 台風後でもチニング好調 次はアジングに行くと言ったなあれはウソだ( ゚д゚)大阪湾 チニング 8月18日チニングの良い所を挙げるとしたら釣行のお手軽さを推したい( ゚д゚)アジングはどうしても夜間に限定されがちで日が沈むのが遅い夏場だと翌日が仕事の場合どうしても気... 2023.08.19 釣行記
タックル エギングの時がキタ! この真夏に釣れ始めているケンサキイカそして秋に始まるコロッケサイズのアオリイカ晩秋から冬にはヒイカが釣れだすそろそろエギを買わねば( ゚д゚)...エギングタックルデカイカシーズンにエギングをする予定は無く秋のコロッケサイズをメインに考えて... 2023.08.16 タックル
日常 ULキャンプ装備が増えるも夏バテ 着実に増えていくUL装備( ゚д゚)果たして使う日が来るのか...?ULキャンプ装備元は極力荷物を減らしたい登山家の人達やトレッキングをする人達が好んで使っていたUL装備それがいつからか通常のキャンプでも使われる様になり今日では30Lアンダ... 2023.08.10 日常
釣行記 釣れぬトップ 好調のボトム トップチニング釣果ゼロ( ゚д゚)!ボトムチニング釣果好調( ゚д゚)!大阪湾 チニング 7月31日連日35度を超える煉獄と化した大阪地球温暖化は終わりを告げ地球沸騰の時代に突入7月は12万年ぶりの暑さというパワーワードも生まれたつまり熱中... 2023.08.01 釣行記