タックル

アジキャロスワンプは2種類ある

実は細かな仕様の違いがあるアジキャロスワンプ ( ゚д゚)特に大きいのは10本入りと12本入りの差多い方が良いに決まってるじゃあないか!
タックル

アジ職人 アジマストは良いぞ!

エコギアから販売されているアジマスト安くて釣れると文句なしのルアーただしデイでの使用には注意が必要だ!柔らか素材なのでフグ君に弱いのだ!
釣行記

アジ100匹釣れるかな

12月の気温とは思えない程暖かい日が続きます風も微風と言って良いくらいですこれは出撃しなければと休日のお昼からアジングに最近釣りに行き過ぎてて家では魚が余り気味ですがご近所さんにアジが好評でもっと釣ってこいと言うありがたいお言葉が家族3人で...
釣行記

12月はメッキが熱い!

先日のアジングでメッキがちらほら釣れたのでメッキをメインに狙ってきました夏の魚のイメージがありますが大阪で本格的に面白くなるのは晩秋から初冬に掛けてですこの時期だと25cm近いサイズも混ざるんですよ( ˘ω˘ )中潮上げ3分からの釣行です釣...
日常

ヒイカはライトゲームタックルで釣れるらしい

大阪湾でエギングをやろうと思うと貝塚以南まで行かないと中々釣る事が出来ない!しかし12月頃から湾奥でも釣れるイカが居るのだ!そう、ヒイカだ( ゚д゚)!大阪でのヒイカ元々ごく一部の人が楽しんでいた釣りで近年のエギングブームで火がつき始めた感...
釣行記

爆風アジング

ネットの気象予報を見てから釣りに行かれる方が大半だと思いますが気象予報で風速2mでも現地は爆風なんて事ありますよね今回の釣行は予報の罠にハマり爆風アジングとなってしまいました若潮上げ3分からの釣行です٩( 'ω' )風速推定8m幸いな事に向...
タックル

防寒ブーツ バケイラ 1900円

暖冬とは名ばかりで寒い日が続きますねこう寒いと足元から冷えてくるものです私は冬の間はノースフェイスのヌプシブーティーを履いて過ごしていたのですが去年の冬に銭湯で持って行かれてしまい残りの冬を革靴で過ごしました( ´Д`)..今年の冬にもう一...
タックル

ジグヘッドケースを自作だ!

前からジグヘッドとスナップを一緒に入れたいと思っていたんですよしかし良いケースが無いので自作しちゃおうと我らには100均という強い味方がいます必要な物はダイソーで売っているすきまテープと好みのケースだけ私は釣具屋さんで投げ売りされていた名称...
タックル

長モノ系ワームの決定版!アジキャロスワンプ

長いワームは使い難いと思っているあなた!逆ですよ!使いやすいのだ!小アジをある程度ブロックして良型アジを狙い撃ちだ!
タックル

冬に持っていくもの

今年は暖冬だそうです私は北海道産まれで幼少期は道産子でしたので比較的寒さに強い方ですが 冬の海は寒いですよねということで冬のナイトゲームでは湯沸かしセットを持っていきます荷物は最小限が良いと言ったけど寒さ対策は必須です( ˘ω˘ )意外にコ...
スポンサーリンク