タックル

スノーライン S300Xを使ってみた

電車釣行用に買ったスノーライン S300X当面の間遠出は控えるので普段のアジングで使う事に( ゚д゚)!小型のクーラーだけに非常に軽くて便利だぞ!
考察

アジングを軽量フロートリグ(3.3g+0.4g)で攻略する!

シャローフリークプチを使ったジグ単ロッドでも使える軽量フロートリグワンタッチでスプリットと交換出来るしオススメだぞ( ゚д゚)!
考察

オススメのアジング用エステルライン6選

私が6ヶ月以上使ったエステルラインたち特化した物からバランスの良い物まで好みは色々あるだろうけど個人的にバランスが良い方が好きです( ゚д゚)
釣行記

大阪湾 ライトゲーム好調!

海に春は訪れていたが釣り人に春は遠かった!しかしッ!釣り人にも春が来たッ!これからは釣り三昧だ!
考察

BCR-56とPEラインの相性は?

BCR-56でPEラインを使ってみたぞ!想像だとピンピンの感度だったけど現実は甘くなかった( ゚д゚)...
考察

BCR-56でPEラインを使おう作戦

BCR-56でPEラインを使うぞ!その為には2LB以下のPEラインが必要だ!これを探すのに苦労した( ´∀`)
タックル

チビアジアダー…だと…?!

reinsの新製品( ゚д゚)...買わない訳にはいかないんだよなぁ!脳内フィッシングでは爆釣したんだよなぁ!!
考察

アジをスプリットショットリグで釣る

アジングをスプリットショットリグで攻略する!ジグ単タックルと併用可能な手軽さこそ最大のメリットだと思う( ゚д゚)
日常

休日を自宅で楽しむ!

釣り具のメンテナンスをやって筋トレして庭を弄って料理してアマプラで映画観てお酒を飲むんだ意外と自粛生活を満喫している( ゚д゚)!ロッド恐らく釣りをしている人はみんな自粛期間中にやっているであろう釣り具のメンテナンス!最近出番の少ない68と...
タックル

マイナス16℃の保冷剤を買ってみた!

小さいクーラーには小さい保冷剤!1個80gの超軽量保冷剤を買ってみた!熱を奪う能力は最強クラスだけど持続時間は未知数( ゚д゚)氷○丸かな?
スポンサーリンク