釣行記

尺アジ

久し振りに尺アジゲットだぜ!大阪湾 アジング 4月27日大阪湾中部で尺アジの釣果がちらほら割とまとまって回遊している様なので早速狙いにレッツゴー( ゚д゚)!!回遊時間は大体17時30分から18時30分の間辺りで夕まずめに回遊してきて日没と...
釣行記

メバル好調

大阪湾中部はメバルが好調サイズはアレだけど数は無限に釣れる勢い大阪湾 メバリング 4月24日アジを狙いに行きたい所だけど常に爆風!となると比較的重たい物を投げることの出来るメバリングをやるのは決して"逃げ"ではない( ゚д゚)逃げではない....
釣行記

ブルーカレントのパックロッド

注文していた例のアレが届いた( ゚д゚)天候は雨&爆風だけど行くしかないだろう!!大阪湾 メバリング 4月19日ついに届いたブルーカレント 70TZ Trippersライトゲーム用のパックロッドでは恐らく最高値の63470yen竿袋とロッド...
釣行記

釣果にも春がキタ

アジは中々出会えないがメバルは絶好調!干潮でも爆風でも釣れる釣れるそうです、これが春だ!!!!大阪湾 メバリング 4月17日今年は春風が延々と吹いているタフイヤー止むのを待っていたら春が終わってしまうので風速5m前後なら釣りに行くようにして...
タックル

アジング用ジグヘッド二転三転

アジング用ジグヘッドは結局こうなった( ゚д゚)アジスタを信じろ!大量に溢れているジグヘッド( ゚д゚)...あれが良さそう!これも良さそう!使ってみたい!という事で取り敢えず購入するも使い切る事なく...最近よく使っていたのがテトラワーク...
釣行記

尺…サバ

ちらほら見かける様になったアジの釣果爆風の中アジを探すものの...( ゚д゚)大阪湾 アジング 4月10日桜だ!花見だ!と思っていたら既に散り際結局今年も花見をする事なく春を迎えてしまった大体花粉が悪いんだけどね( ゚д゚)...そんな大阪...
釣行記

バチ!メバリング

メバルの胃の中からバチを確認( ゚д゚)楽しい季節が来たようだ!大阪湾 メバリング 4月4日最近続いていた北西寄りの風が一転南風に( ゚д゚)南風ならやりようがあるのだ!出撃!お昼に必勝祈願のNIKU!!オレ ニククウ メバル ツル!タック...
釣行記

持ってて良かったフローティングタイプ

気温と水温の割に活性がイマイチなメバル達そんな時こそフローティングタイプのプラグだ!大阪湾 メバリング 3月30日桜が満開に近づくこの季節になると大阪湾の海も慌ただしくなってくる( ゚д゚)例年だと尺近いアジが回遊し始め良型のメバルが接岸し...
ロッド

ソアレ エクスチューンMB S68UL-S インプレ

アジングのジグ単(極軽量)を除いてあらゆるリグ(ライトな)を扱う事が出来る鬼の汎用性ソアレ エクスチューンMB S68UL-Sシマノのソアレシリーズからリリースされている"本気過ぎるパックロッド" ( ゚д゚)...!!既にS76UL-Sは...
釣行記

それいけ電車釣行!part.2

前回の反省点を活かしていくスタイル(美味しいご飯)今回はJRでは無く私鉄の南海電車でGO!!岸和田 ~ 鳥取ノ荘 ~尾崎昼間でも薄暗い岸和田駅からスタート( ゚д゚)...南海電車には大阪の難波から和歌山まで簡単に行ける特急サザンが通ってい...
スポンサーリンク