考察

考察

オススメのアジング用エステルライン6選

私が6ヶ月以上使ったエステルラインたち特化した物からバランスの良い物まで好みは色々あるだろうけど個人的にバランスが良い方が好きです( ゚д゚)
考察

BCR-56とPEラインの相性は?

BCR-56でPEラインを使ってみたぞ!想像だとピンピンの感度だったけど現実は甘くなかった( ゚д゚)...
考察

BCR-56でPEラインを使おう作戦

BCR-56でPEラインを使うぞ!その為には2LB以下のPEラインが必要だ!これを探すのに苦労した( ´∀`)
考察

アジをスプリットショットリグで釣る

アジングをスプリットショットリグで攻略する!ジグ単タックルと併用可能な手軽さこそ最大のメリットだと思う( ゚д゚)
考察

電車釣行で持っていく調理器具

なぜ電車釣行に調理器具が必要かって?海で食べるカップヌードルが最高だからだよ!!ロケーション効果で一杯850yenに化ける最高に美味しいぞ( ゚д゚)
考察

ブルーカレント62とBCR-56を比べてみた②

ブルーカレント62とBCR-56の感度を比べてみた同じエステルラインを使用した場合とブルーカレントはPEラインを使用した場合も。感度が良いのはどっちだ( ゚д゚)
考察

曲がるロッドと伸びるライン

BCR-56に月下美人 TYPE-F 陽の曲がるロッドと伸びるラインの組み合わせ!1週間前の私はなぜかいけると判断した!しかし現実はいつだって厳しい( ゚д゚)....
考察

ブルーカレント62とBCR-56を比べてみた①

ブルーカレント62とBCR-56を比べてみた今回はキャスト面( ゚д゚)曲がるロッドのコンセプトは同じだけど大きく違うこの2本投げ易いのはどっちだ!
考察

4月はプラッキングも楽しいぞ!

春はメバルのプラッキングも面白いぞ!基本はワームで狙い 調子が良さそうならタックルボックスに忍ばせた2~3個のプラグで狙うのが私のライトなプラッキングスタイルだ!
考察

ブルーカレント62で使うスプリットショットリグ

ブルーカレント62で使う軽量スプリットのススメ!飛距離ヨシッ!感度ヨシッ!釣果ヨシッ!これはオススメだぞ( ゚д゚)
スポンサーリンク