釣行記

釣行記

苦潮にも負けず

今年もやってきた苦潮(貧酸素水塊)最近好調だったなぎさ公園のカワハギも去り回遊魚だけの悲しい状況に( ゚д゚)...?大阪湾 カワハギ釣り 9月5日毎年と言って良いほど貧酸素水塊が発生する大阪湾発生すると回遊魚以外が絶望的になるけど比較的水...
釣行記

久し振りのアジング

数ヶ月ぶりにアジングに出撃夕まずめ〜夜間は絶賛豆アジ接岸中大阪湾 アジング 8月29日釣果情報サイトを見る限りアジング情報は殆ど無しお昼のサビキ釣りで豆アジがポロポロ...程度( ゚д゚)という事で夕まずめから調査だ!タックルジグ単BCR5...
釣行記

塩漬けアサリを作り実釣

カワハギ用に塩漬けアサリを仕込む( ゚д゚)塩漬けアサリ選択肢の多いカワハギ釣りの餌で最も効果的と言われる塩漬けアサリ優れた点として以下が挙げられる高コスパ簡単に作れる長期冷凍保存可能針持ち良し食い気良しこんな餌が本当に存在するのか...?...
釣行記

シジミでカワハギ釣り

カワハギ釣りと言えばアサリしかし釣れるサイズが小さい今の時期アサリだと大き過ぎる( ゚д゚)...と言う事でシジミでチャレンジ!大阪湾 カワハギ釣り 8月19日真夏の釣り物が少ないこの時期でも餌を使えば色々と釣れる事に気付くそしてライトゲー...
釣行記

カワハギ祭り

サイズは小さいけど無限に釣れるらしいので早速調査に行ってきた( ゚д゚)大阪湾 カワハギ釣り 8月16日泉大津全域で釣れているらしいけど最近南西の風が吹き続けているので風裏ポイントのなぎさ公園に行くことになぎさ公園にはこの様な薮があるので南...
釣行記

夜明けのキス釣り

明太子マヨネーズを崇めよ...
料理

釣って食べる!

週2でキス釣りに出掛けている( ゚д゚)ひとえにキスの天ぷらが食べたいが為に!大阪湾 キス釣り 7月23日最近絶好調の大津川尻纏まった数のキスが入って来ている様で釣果サイトでも大いに賑わっている( ゚д゚)大きな河川なので釣り場に困る事も無...
釣行記

大阪湾 キス釣り好調

釣って楽しい食べて美味しい魅惑のちょい投げキス釣りワールド!大阪湾 キス釣り 7月20日少し気温がマシだったのでキス釣りにGO!!最近とても良く釣れているみたいで1人で30匹超えの人もちらほら( ゚д゚)サイズは20cmを超える事は稀だけど...
釣行記

キジハタ釣りがメバリングになる現象

この現象に悩まされている( ゚д゚)メバルは簡単に釣れるから逃げてしまうのだ...!!大阪湾 メバリング 6月20日最近ニュースでアジの水揚げ量が激減していて価格が例年の2倍になっているとみた( ゚д゚)確かに今年は大阪湾でもアジの釣果が少...
釣行記

深夜メバリング

久し振りに深夜釣行( ゚д゚)大阪湾 メバリング 6月8日時間が余りにも無いので深夜に決行難しい釣りはしたく無いのでメバリング投げる巻く釣れるの単純作業( ゚д゚)寝不足で回らぬ頭でも問題ない素晴らしい釣り!タックルソアレ エクスチューンM...
スポンサーリンク