釣行記 やはり長いロッドは強い メバルプラッキングには長いロッドだったのだ なんと使い勝手の良い事か( ゚д゚)... 大阪湾 メバリング 5月12日 5ft8inのショートロッドでメバルプラッキングを敢行した結果 危うく高級プラグをロストしそうになったので 今回はいつも... 2025.05.16 釣行記
釣行記 SFR-58でテトラプラッキングは無謀 危うくロストしそうになったのでプラグは封印( ゚д゚) やっぱりプラッキングは長い方が強い(確信) 大阪湾 アジング&メバリング 5月5日 春アジは依然好調であるもののサイズがイマイチ 泉南まで遠征すれば良いサイズが釣れてるけれども GWに... 2025.05.08 釣行記
釣行記 春本番をSFR-58と共に やってまいりました大阪湾春のアジ祭り アジが沸きすぎてメバルが居ない!! 大阪湾 アジング 4月30日 我が家のバラの蕾が開きそうになるこの季節 海も正しく春満開であります( ゚д゚) アジにメバルに楽しい季節で黄金時代到来中 BCR-56... 2025.05.01 釣行記
釣行記 新しいロッドで春アジ SFR-58を早速使ってみた( ゚д゚) 大阪湾 アジング 4月21日 そろそろ釣果情報サイトでもアジが確認出来るので出撃 相棒は勿論スペシャライズ SFR-58とBCR-56の二刀流 似た様なレングスのこの2機種はどんな違いがあるのか..... 2025.04.22 釣行記ロッド
釣行記 6時間で2匹の洗礼 メバルが良い感じになって来たと言ったな あれは嘘だ 大阪湾 メバリング 4月7日 季節は進み桜も満開を終えてそろそろ散り始める となればアジもメバルも最盛期に入ってもおかしくはない おかしくは無いのだが...どうしてこうなった( ゚д゚) ... 2025.04.09 釣行記
釣行記 メバルのサイズ上昇 そこそこ良いサイズになってきた 大阪湾 メバリング 4月2日 春が来たと思ったら寒波が到来するという( ゚д゚) 今年の気象は一体どうなっているんだ 4月に朝の気温が3度で最高気温が10度だよ...クレイジー! しかし釣りには行くんだがね!... 2025.04.03 釣行記自転車
釣行記 メバルの活性やや上向き そろそろ春シーズン開幕かな! アジの気配は皆無だけれどもメバルは直ぐそこまで来ている 大阪湾 メバリング 3月24日 春が来た!と思ったら夏日まで気温が上がるという 異常気象の名に恥じぬ狂った天候( ゚д゚) そしてまた月末に最低気温が6度... 2025.03.27 釣行記
釣行記 久し振りの海 過去1ヶ月半釣りに行かない事があっただろうか いやぁ!ない!! 大阪湾 メバリング 3月10日 余りにも久し振りの釣りという事で持ち物チェックをしっかりと ハサミが無い...リーダーが無い...なんて序の口よ リールがない( ゚д゚)...... 2025.03.11 釣行記
釣行記 2025年 初釣行 今年の出だしは最高ではなイカ( ゚д゚)? 期待してもいいんじゃなイカ?? 大阪湾 メバリング 1月20日 インフルエンザ以降釣りに行けていなかったので 例年と比べて遅めの初釣行となってしまった 丁度暖気が入ってきて3月並みの気温が続くらし... 2025.01.21 釣行記
釣行記 爆風THE ONE アジングドリフト釣法 風に委ねろ!!勝手に釣れる!! 大阪湾 アジング 12月9日 12月に入って水温も20度を切りいよいよ冬シーズン アジにメバルにライトゲームは熱い時期! 気温7度風速6~7mに耐えれたらの話だがな( ゚д゚)!!! そうですこの時期は寒いし... 2024.12.12 釣行記