Sin

考察

ブルーカレント62とBCR-56を比べてみた①

ブルーカレント62とBCR-56を比べてみた今回はキャスト面( ゚д゚)曲がるロッドのコンセプトは同じだけど大きく違うこの2本投げ易いのはどっちだ!
考察

4月はプラッキングも楽しいぞ!

春はメバルのプラッキングも面白いぞ!基本はワームで狙い 調子が良さそうならタックルボックスに忍ばせた2~3個のプラグで狙うのが私のライトなプラッキングスタイルだ!
考察

ブルーカレント62で使うスプリットショットリグ

ブルーカレント62で使う軽量スプリットのススメ!飛距離ヨシッ!感度ヨシッ!釣果ヨシッ!これはオススメだぞ( ゚д゚)
タックル

フロロライン追加

フロロラインを4年振りに巻いてみた最近のフロロラインは高性能と聞くどんな感じだろうか( ゚д゚)
釣行記

春アジ開幕か( ゚д゚)?

例年より早く春アジっぽいアジが到来!体高があってマッチョで胃の中に多毛類そして何より卵持ち( ゚д゚)これは春アジと呼んで良さそう
釣行記

シャローフリーク プチでメバリング

声を大にして言いたいシャローフリーク プチは良いぞ!
考察

フロロラインの可能性

BCR-56の風対策にフロロラインを検討曲がるロッドに伸びるライン一見するとダメそうだけど何となくいける気がする( ゚д゚)
考察

電車で行ける釣り場を探そう

新しくパックロッドも買い電車釣行の準備は着々と進んでいる感じ行きたい場所も選んでみたよ後は新型コロナが落ち着くのを待つだけ手洗いうがいを忘れずに( ゚д゚)!
タックル

アドバンスメント BCR-56 インプレ

34から出ているBCR-56を一言で表すと"嘘見たいだろ?これ4ピースなんだぜ?"こんな感じ( ゚д゚)驚きの完成度!電車釣行用に買ったけど普段使いもイケる!と言うかジグ単ならこれでヨシッ!
考察

シャローフリークプチで表層攻略

ジグヘッド単体のタックルで使う事も可能な軽めの浮力体シャローフリーク プチ届きそうで届かなかった沖の潮目を狙い撃ちだ!
スポンサーリンク