Sin

リグ

四角いジグヘッド

釣具屋さんで良さげなアジング用ジグヘッドを発見ラウンド形状でも尖形でも無く四角という異端児ワンチャン時代の寵児に成る可能性( ゚д゚)...!! サイコロヘッド Jr.TGClear BlueからリリースされているサイコロヘッドJr.TGT...
釣行記

気温と海水温の乖離

震える程寒いのに海水は温泉並みに暖かい組み上げた海水に手を突っ込んで暖を取るレベルおかげで釣れるアジが夏の豆を卒業したばかりの小アジ中アジさん何処に行ったの!!!大阪湾 アジング 11月4日最近好調なメッキを河口で狙いつつ夕暮れ時を待ち回遊...
釣行記

メッキが好調だぞ

エステル一強時代の幕開け(毎日爆風)大阪湾 アジング 10月30日例年だとデイで良いサイズのアジが釣れている頃合いしかし今年はアジはアジでもギンガメアジ系が釣れている同じアジでも攻撃性が段違いで動く物は襲う荒々しさを持ちそこに餌が通ればアタ...
釣行記

やはりエステルか…

久々のアジングという名のメッキ釣り風速6~7mの地獄の中でエステルとPEを使い分け見えて来たのは絶対的な操作性の差...!!大阪湾 アジング 10月28日10月の中旬から延々と風速5m以上が続いている漏れなく北寄りの風なので大阪湾的には大敵...
タックル

カメラのレンズ”MFの罠”

カメラのレンズを買い替えた×2( ゚д゚)軽い!薄い!持ち運びやすい!を求めたのだしかしカメラ知識0.1くらいの私が買うとこうなるのだ...AFとMFってなんだ現在使っているカメラのレンズがオリンパスのM.ZUIKO DIGITAL 25m...
ストレージ

ジグヘッドケースが薄く大きくなった

この秋に新しく出たアジスタTG S 0.6gと0.8gこれらを収納するにあたって今使っているケースだと良い感じに入らないので新たにTictのケースを購入流石に同じメーカーで揃えるととても良い感じフォームスリムケースTictからリリースされて...
釣行記

イカ祭り開催中

午前中だけで20杯オーバーのイカ祭り3回シャクって当たりを待つエギングは終わりだッこれからは1段シャクりで生きていくぜ!!大阪湾 エギング 9月30日電車釣行with折り畳み自転車のロマン技で泉南攻略!箱作で降りて尾崎までの海岸線をランガン...
タックル

アジスタTG Sにアンダー1.0gが登場

2025年の秋発売を待ちに待ち続けて半年以上遂に発売されたアジスタTG Sのアンダー1.0g値段にさえ目を瞑れば最強のシリーズだ( ゚д゚)値段にさえ...値段...n...アジスタTG Sつい最近発売になったTictのアジスタTG S ア...
釣行記

シーズン最初がピーク説

イカは釣れるけどサイズが基本コロッケ未満偶にメンチカツサイズが混ざるけれどもタリーズサイズには程遠い( ゚д゚)...!!大阪湾 エギング 9月24日前回クーラーボックスを持って行かず後悔したので今回はしっかり持ち帰りエギングスタイルブルー...
釣行記

ブルーカレント Wizy 710でエギング

予定通りに710をゲットしたので早速エギングに強風予想だけれども気温は30度と耐えれる範囲行くしかねぇ!!大阪湾 エギング 9月22日野球のバットくらい太い専用ケースに入ったWizy 710正直このケースを使う事は金輪際無いだろう( ´∀`...
スポンサーリンク