大阪湾メバリング調査( ゚д゚)
今シーズンはアジが不調なので
早々にメバリングに切り替えていくゥ!
大阪湾 メバリング 12月14日
12月も半ばになると普通に寒い( ゚д゚)
青物や太刀魚で賑わっていた場所も人が減り
テトラ帯の夜間は殆ど人が居ない状態に
つまり…我が世の春が来た!
メバルが居そうなポイントを練り歩くのだ!
コンディションとタックル
12月なのに無風という奇跡の日
水温は乱高下している感じで
例年より低かったと思えば高くなったり…
今年の水温状況は良いとは言えない( ゚д゚)…
- ソアレエクスチューンMB S76UL-S
- 16セルテート1003
- アバニ ライトゲーム SPPE X4 0.2号
- フロロ 1.25号
- シャローフリークプチ
- アジスタS 0.4g
- アジマスト1.6in
リーダーの長さは60~70cmくらい
メバリングだと短めがとても良い感じ
メバルの活性は高い
完全に日が暮れてからゲーム開始
狙うはテトラ際ギリギリ( ゚д゚)!
人が少ないので気兼ね無く遠投出来るのと
S76UL-Sのロングレングスが非常に使いやすく
テトラ際を効率良く探っていける
基本的には2秒に1巻きのデッドスローで狙い
1秒1巻きのストップアンドゴーも使う感じ
1投目からキープサイズの大体20cmなメバル
産卵し終わったのか痩せている( ゚д゚)…
活性は高く投げれば必ず当たりがある感じ
ただし大半は15 ~ 16cmの小メバルで
18~20cmは少なめ
そしてこの日は抱卵個体がとても多く
釣れるメバルの半分は卵持ち(´∀`)…
少し沖に出来ている潮目に通してやると
大阪湾では貴重な25cmくらいのメバル( ゚д゚)
体高が有り身も厚みがしっかりしている
この潮目が溜まり場所だったようで
立て続けに21~23cmのメバルを4匹あげるも
全て子持ちだったのでリリース( ;∀;)…
ネットに入れた後の処理が大変で
ガーグリップで持つとブニッってなっちゃうから
網の上から素手で針を外してやるという
ジェントルマンスタイル( ゚д゚)!!
末長くメバリングを楽しむためにも
抱卵個体はリリースしてあげてね!!
太軸の必要性
シャローフリークプチと相性の良さそうな
ジグヘッドを色々試してた時に
メバルなら尺超えあるのでは?という
重量感のある魚がヒットした結果
この有り様よ( ゚д゚)…!
ロッドもラインもリーダーも耐えれるけど
細軸のジグヘッドだけは耐えられなかった!
しかも1個でマウントレーニアが買える
高級ジグヘッド( ;∀;)…
メバリングをする上で大事な事が更新された
ジグヘッドは太軸!!これ大事!!
カサゴの活性は非常に高い
あまりに抱卵個体が多かったので
途中でガッシー狙いに切り替え
シャローフリークプチを外すだけで
リグを変えれるのもこのスタイルの魅力的な所
アジスタM1.75gとチビキャロスワンプで
沖のブレイク辺りに沈めると…
20cm前後のガッシーが無限に釣れる( ゚д゚)
もはやアクションすら不要で
ボトムを取ると当たっているという状況
カサゴは産卵を終えた個体が多かった感じ
1番サイズの良かった24cmが卵持ちだったけど…
持ち帰って捌いた時に胃の中からは
地獄絵図の様な大量のゴカイが出てきたので
この感じだとアジが入ってきてもおかしくない…
はずなんだけど(´∀`)…
S76UL-S vs ガッシー
本格的に沈んでいる根魚を狙ったのは初めて
浮いている魚に対してはパワー負けする事が無く
25cm位のメバル相手でも余裕で寄せれる
沈んでいる根魚に対しては…
余裕で根から引き剥がせる( ゚д゚)!
良いサイズの24cm相手でも苦労することなく
あっという間に根から引き剥がす事ができる
パックロッドにありがちなパワー不足は感じられず
25cm位なら強引にやり取りが出来る感じ
ロッドが長い分曲がっている様に見えるけど
実際にはベリーまでしか曲がっておらず
まだまだバットにパワーが残っているので
30cmくらいなら余裕でいけそう
終わりに
これが春ならメバルパラダイス…!!
この時期は卵持ちをリリースするから
どうしても貧相な釣果になってしまう(´∀`)…
途中で掛かった推定尺メバルも惜しかった…
アジングジグヘッドTGはサバにも曲げられたけど
メバル?にも曲げられるとは…
名前の通りアジ専用かもしれない
メバリングには太軸を使いましょう( ;∀;)…
にほんブログ村
コメント