最近は暑さのあまり日のある内を避け
比較的涼しい深夜釣行に行っているけど
全く釣れない( ゚д゚)…
釣れなさ過ぎて写真も無い…
大阪湾 キジハタゲーム 8月5日&8月10日
どちらも釣行時間はAM1時からAM6時まで
場所はいつも通りに忠岡付近
潮は緩やかに下げていく感じ
風は比較的強めだけど問題ない程度
気温は涼しくは無いけど暑くも無い
去年の今頃は普通に釣れている状況( ゚д゚)…
4時間全くの無反応×2
どっちの釣行も暗いうちは全く反応無し!
あの手この手で試すも
魚っ気が本当に無い( ゚д゚)…
全く生体反応が感じられない地獄の海!
ここが地獄の三丁目だ!
甲殻類系のワームにも 魚系のワームにも
ボトムワインドにも全く反応せず
( ゚д゚)どうなっているんだ…
朝日と共に
朝日が登り始める5時頃から徐々に当たりが
2.6inのワームでも乗らないくらいの
小さいサイズが反応している感じ
数少ない当たりを合わせるも空振り…
6時頃になると暑さが復活するので
大体この辺で心が折れて終了( ゚д゚)…
今年は深夜帯は不調だね!
かと言って炎天下の中釣りをするのも…
なぜ釣れないのか?
- 漁師さんの網入れがクリティカルヒット
- 貧酸素
- 台風が少ない
- 偶然
漁師さんの網入れがクリティカルヒット
前日または当日に網が入っていたりすると
やっぱり釣れにくい感じ( ゚д゚)
それでも3日もすると落ち着く感じ何だけど
運悪く被ってしまった説
貧酸素
猛暑に起こりやすい海底付近の貧酸素
真夏のサンシャインエネルギーと
川からの栄養源が見事にマッチし
植物プランクトンが大発生して海の栄養枯渇
プランクトン餓死からの海底に沈殿
海底の微生物がプランクトンの死骸を分解
分解するときに大量の酸素を消費し
結果ボトムに十分な酸素が無くなり
逃げ出す海底の生物たち!
と言うのが猛暑の年の貧酸素だけど
大抵そうなる時は前兆として赤潮が発生するけど
今年は赤潮どころか海が綺麗なまま
更に例年より異常なほど海水温が低い!
1.5度から2度ほど低い!
どうなってるの今年( ゚д゚)…
台風が少ない
人間にとっては来て欲しく無い台風
それでも海の環境に取っては台風は結構大事
貧酸素になった海をリセットする役割が
何を隠そう台風だからね( ゚д゚)
1週間位でまた貧酸素になるらしいけど
それでもリセットされるのは大事だと思う
前提として貧酸素になっていると言う
条件付きだけど( ゚д゚)…
偶然
タイミングがたまたま悪かった説
一番有力かもしれない
試行回数が少な過ぎるからね…
せめて10回は試したいけど時間も体力も…
釣果情報サイトを眺めて根魚を探しているけど
やはり例年より少ない様な気がする( ´∀`)…
底物以外なら…
海底の酸素濃度が低くなるだけで
表層は十分な酸素があるので
回遊魚を釣る分には問題無い感じ
なのでアジングに行けば釣れるハズなんだ!
次はアジングにしよう…( ´∀`)
終わりに
ミドル級のキジハタに最近勝てない…!!
ライト級のアジなら勝てるハズ…!!
敗北続きなので是が非でも勝利したい( ゚д゚)
と言う事でアジングに切り替えて行くぞ!
しかしそろそろ太刀魚シーズンが開幕だ
堤防も漁港もテトラでさえ人で埋まる
恐ろしい季節の始まりだ!
太刀魚釣りでクラスターが発生しそうな位
例年は人でごった返すけど
今年はどうだろう( ゚д゚)…??
にほんブログ村
コメント