最近のライトゲーム用PEラインは
安い物でも本当にしっかり作られている( ゚д゚)
この値段でこの性能( ゚д゚)…?やり過ぎでは…?
ライトゲーム用PEラインを選ぶ
ライトゲーム用のラインを選ぶ上で重要な事は
PEラインの方向性( ゚д゚)!
アジング向き メバリング向きを始め
“何でも”狙えるPEラインまで
自分の釣りのスタイルに合わせて
PEラインを使い分けよう( ´∀`)!
アジング向きPEライン
アジング向きのPEラインは
軽量なリグを扱う事が多いので
出来るだけ細いラインが望ましい
もしくは高比重なラインを選ぶと
リグが沈まない…なんて事が減るぞ!
アーマードF+Pro アジ・メバル 0.1号
0.1号でDia0.060mmとかなり細いPEライン
比重も通常のPEラインと比べると少し高く1.0
Max2kgの強度はアジングでは十分( ゚д゚)
感度と操作性は非常に良い感じ
ラインはしなやかでトラブルレス
水馴染みが良く軽量なリグも良い感じ
ただし耐久性が低いのがネック!
それでも値段が結構安めなので
エステル感覚で使うのはアリ!
昔使っていたけど今は0.06号もある( ゚д゚)…
Ryhme 0.3号
高比重のシンキングPEラインで
その比重はエステルライン並みの1.35
細さは0.3号で平均的な細さだけど
比重1.35のおかげで水馴染みが抜群に良く
ラインが水中に沈む事でロッドとリグが
直線で結ばれ易くなり操作感は最高レベル
同じ理由で感度も非常に良く
まさに次世代のPEライン( ゚д゚)
ネックは発売して間もないので耐久性が不明
現在使用中( ゚д゚)
メバリング向きPEライン
メバリングはテトラ際を攻めたり
ストラクチャー周りを攻める事が多く
根に潜る習性があるので
ある程度強引にやり取り出来る強さが欲しい!
2kg前後あればメバルは問題無くいけるかな
PE X4 ルアーエディション 0.25号
驚異の超コスパを誇るPEライン
0.25号でDia0.083と細さを明記!
独特のツルツル系ラインで飛距離も抜群
強度は平均で2kgと実用範囲内
耐久性が非常に高く20回使用しても
劣化らしい劣化は見られない
4本綴りながら糸鳴りもせず
見やすいマーカー入り
そして驚異の1500yen前後( ゚д゚)
ネックは結束強度を出すのに摩擦係ノットが必要
釣り場で細糸のFG組むのがめんどい( ´∀`)…
弟が使用中
月ノ響 0.3号
いつの間にか進化して月ノ響Ⅱに( ゚д゚)…
私が使っていたのは進化前の月ノ響…
強度は2.2kgと申し分無し
細さも恐らくDia0.090だったと思う
当時のラインの中では非常にしなやかな部類で
トラブル無く使う事が出来ていた
非常に見やすいホワイトピンクカラー
全てのPEラインはこの色を採用して欲しい
個人的に視認性で最高レベル( ゚д゚)
ネックは若干の糸鳴り
旧月ノ響の使用感だからⅡとは若干異なるかも
もし違ったらGO ME N( ´∀`)
“何でも”狙えるPEライン
これを巻いておけば”何でも”釣れる!
強度 細さ 耐久性 どれを取っても一流
魚種を選ばずに使う事が出来る
気になるのは値段だけ!
リアルデシテックス 0.3号 150m
ライトゲーム用PEラインのリーサルウェポン
迷ったらこれを巻いておけば問題無し
Max9lb 平均で3kg前後の強さを誇る
細さもDia0.090mmとちゃんと細い
ハリがあるので感度と操作感は非常に良い
耐久性が桁違いに高く
使用頻度によっては1年以上保つ( ゚д゚)
ハリがありながらもトラブルは少なめ
糸鳴りも殆どしない
尖った部分が無くバランスを極めた感じ
ネックは通常のPEラインの2~3倍の値段…
リアルデシテックス 0.5号 210m
ライトゲーム用PEラインのリーサルウェポン2
強くて細くて耐久性抜群( ゚д゚)
少し重めのリグを扱う時や
ライトゲームの範疇を超えるような
そんな魚を狙う時に重宝するライン( ゚д゚)
アジングやメバリングでの
ヘビーなキャロやフロートを使う時
シーバス クロダイ 太刀魚 中型の根魚
中型の青物など幅広く使う事が出来る
強めのライトタックルで何でも狙う時に
これほど合っているラインも無いのでは( ゚д゚)
ネックは値段だけど0.3号と比べると若干安い
終わりに
月ノ響Ⅱが気になる( ゚д゚)
いつ変わったんだと思って調べたら
だいぶ前に変わっていた( ´∀`)…
個人的にオススメはシーガーのPE X4
実売1500yen前後の性能じゃ無いよ( ゚д゚)
私はメバリングに0.25号を使っていたけど
0.3号を巻けば強度の弱い安上がりな
リアルデシテックスと言える性能
流石に強度は違う感じ
因みに5.5選はリアルデシテックスの
0.3号と0.5号を紹介したからだ!
同じラインの号数違いなので0.5カウント!
にほんブログ村
コメント